- 2021年1月4日
- 2021年1月11日
加湿器付けて朝起きたら、風邪じゃないのに咳が止まらない。あまり知られていない超音波式加湿器のヤバさと加湿器病の怖さ
先日、こんなことがありました。 風邪を引かないようにと、夜加湿器をオン。 ところが、朝起きたところ、喉が潤うどころか咳が止まらなくなったのです。 症状が咳のみで、肺が少し痛むような、風邪とも少し違う感じ。 みつは 心当たりがなさすぎる。ま […]
先日、こんなことがありました。 風邪を引かないようにと、夜加湿器をオン。 ところが、朝起きたところ、喉が潤うどころか咳が止まらなくなったのです。 症状が咳のみで、肺が少し痛むような、風邪とも少し違う感じ。 みつは 心当たりがなさすぎる。ま […]
すぐに妊娠の予定がなくても、毎月起こり続ける生理。 忙しい時にも、がんばりたい時にも、容赦なくやってくるPMSと生理痛。人によっては月経困難症。 そんな女性の強い味方がピルです。 私自身、これまでに日本とアメリカとで3種類のピル(成分はほぼ同じ)服用 […]
地獄のような生理痛からの解放 ここ2〜3年で私のQOL(生活の質)はぐっと向上しました。そして、その大きな要因のひとつはピルでした。 ピルと聞くと避妊のイメージが強いかもしれませんが、それだけではありません。 後でもっと詳しくお話しますが、月経困難症 […]
休日にのんびりリラックスするはずが、絶賛自己嫌悪ネガティブタイムになってしまった日の記録。 勝手に人と自分を見比べて、勝手に落ち込むトラップ。 SNS疲れを感じるときや、ネガティブモードに入りそうなときは、率先してスマホから離れる「デジタルデトックス […]
この時はまだ、将来の同僚🇺🇸が夕方4時くらいに平気で帰ることを知らない。 長時間労働に慣れてるスタートアップやベンチャー出身の人が、ホワイトな大企業に入った時のあるある。 どんな企業に入っても、どんなキャリアを選んでも […]
これまで、Switchで撮ったスクリーンショットや動画をスマホに送るのって結構大変だったんです。 特にiPhoneみたいに、2つ以上のSDカードをスマホに入れられない場合。 リングフィット、レベル100になった。サクサクレベルあがっていくとはいえ、達 […]
キャリアの第一歩を決める就職活動。気が付けば、就活というものをしてから10年もの年月が経っていました。 周囲に合わせて、とりあえず自己分析。日本で働くこと自体がいまいちピンと来ないまま色んな企業に応募して。結果的に、就活時代からは想像もつかないキャリ […]
タイトルの通りなのですが、最近たまにお酒を飲んだときに顎周りというか、奥歯の奥というか、なんとも説明しがたい場所において痛みが生じるということが起こり始めました。 私の状況はこんな感じ。 虫歯などで歯自体が痛むわけでもない。チクチク・痛みが重いときは […]
(モロッコ・サハラ砂漠と朝日) 今からちょうど5年前くらい。トータルで8ヶ月ほどかけて世界一周に行きました。 これまで面倒になってしまい旅の話はあまり書かなかったのですが、今になって「だからあの時こうなったのか」という発見が色々あったので、一度書いて […]
冬の乾燥に活躍してくれるのが加湿器。そして花粉症の方にとって、空気清浄機はもはや必需品。 日本にいた頃、花粉の時期にめちゃくちゃ重宝していたシャープの加湿・空気清浄機について紹介したいと思います。 タイトルにも書いてある通り、2017年版が今でもおす […]